2014.7/14.月 宵山 前夜 さて、もう鉾もすっかり出来上がり、15、16日の宵山の為の提灯もとりつけられました。 まず、長刀鉾。 そして、月鉾 函谷鉾 今日から提灯に明かりも点きます。夜には鉾の上でお囃子も始まります。そして、明日と16日が四条通が歩行者天国になる最も盛り上がる宵山です。いよいよクライマックスに突入です。 ts 夏本番!27.7月.2014 鉾立て 3日目13.7月.2014 Your Comment name email 返信通知用・不要の場合は空白 url 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 captcha 右の文字を入力 Δ ブログの一覧を表示 ルネ・ラリック特別展「Harvest & Creatures」20.11月.2022 ルネ・ラリックと茶会16.9月.2022 白川夏まつり7.8月.2022 岡崎市旧本多忠次邸「光の中のラリック」開催中です9.7月.2022 ルネ・ラリック特別展が開催中です!21.11月.2021 【入荷のお知らせ】Baccarat “Marennes”4.10月.2021 東京都庭園美術館 ルネ・ラリック リミックス展 レポート vol.128.8月.2021 ルネ・ラリック リミックス ギャラリートーク(YouTube)20.8月.2021 ラリックの花器でフラワーレッスン!9.8月.2021 祇園祭の檜扇と粽16.7月.2021